- 「この点滴、役に立つのか」病院入れず“路上”で点滴…中国で2億4800万人感染のデータも|TBS NEWS DIG
- 五輪汚職「KADOKAWA側から依頼受けていない」 元理事が再逮捕容疑を全面否認|TBS NEWS DIG
- 「アメリカにとって悲しい日」トランプ前大統領が無罪を主張 “赤いネクタイ姿”で出廷|TBS NEWS DIG
- 【高槻市54歳女性“殺害”】養子の男 結束バンドを事件当日の朝に購入か
- アメリカでネット広告減速 Google持ち株会社の「アルファベット」2四半期連続で減益 景気減速の懸念が背景に|TBS NEWS DIG
- 日銀・黒田総裁が4月の消費者物価指数が去年より2.1%上昇したことについて考え述べる|TBS NEWS DIG
原発“60年超”めぐる法改正案 規制委 異例の多数決で決定|TBS NEWS DIG
原子力規制委員会は、原子力発電所を60年を超えて運転できるようにする法律の改正案を決定しました。採決では委員の1人が反対し、異例の多数決での決定となりました。
原則40年、最長60年とされている原発の運転期間を延長する政府の方針を受け、原子力規制委員会はきのう、臨時会合で「60年超の運転」を可能にする法律の改正案を決定しました。採決では5人の委員のうち、地震や津波などの審査を担当する石渡明委員が反対しましたが、多数決で決定しました。
原子力規制委員会 石渡 明委員
「この法律の変更は科学的・技術的な新知見に基づくものではない。安全側への改変とも言えない。この案に反対いたします」
規制委員会が、意見が割れたまま重要案件を決定するのは極めて異例で、独立機関である規制委員会の在り方が問われそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/eXSfHZW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/AYBMS2x
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0rERwGc



コメントを書く