- 【羽田空港】コロナで閉鎖の第2ターミナル国際線 7月再開へ#shorts
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京4862人 全国5万7264人 厚労省(2023年1月31日)
- 【news zero特別版】有働由美子×復興学ぶ大学生10人”全編公開②“ “震災のキオク”スマホで伝えるなら?
- NATO、新たな「戦略概念」を採択 ロシアと中国への対抗姿勢を明確化|TBS NEWS DIG
- ハマス「イスラエルの空爆で人質60人超死亡」 米首都では大規模集会“停戦”訴え(2023年11月5日)
- 「テロが起きた時万全の対応を」夢洲駅で警察や消防ら約200人参加の訓練 開幕まで約2か月【万博】 #shorts #読売テレビニュース
あすバレンタイン ブランドチョコ1粒25円上昇(2023年2月13日)
14日はバレンタインデーです。ブランドチョコレートの1粒あたりの平均価格が去年より25円上昇していることが分かりました。
帝国データバンクによりますと、バレンタイン向けのチョコレートは今年、135のブランドのうち80のブランドで値上げされ、1粒あたりの価格は「390円」と去年より25円上昇しました。
上昇幅は国内のブランドは18円でしたが、フランスやベルギーなどの輸入ブランドは33円に上りました。
円安に加えて原材料、エネルギー、包装資材などの価格が上昇したことが影響したとみられます。
各社は個数を減らしたり、チョコレートの形をロスの出やすいハートや丸型から四角にしてコストを削減したりすることで、値ごろ感を維持し、消費者の節約志向に応える動きも広がっているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く