日本三名園の偕楽園で「梅まつり」 4年ぶりにコロナ制限なく開催 茨城・水戸市|TBS NEWS DIG
日本3名園の一つ、茨城県水戸市の偕楽園で「水戸の梅まつり」が開幕し、多くの人が春の訪れを感じていました。
水戸市の偕楽園で始まった「水戸の梅まつり」。去年までは、新型コロナの影響で飲食を伴うイベントを中止するなど規模を縮小して行っていましたが、今年はコロナ前の規模に戻しての開催となりました。
園内には、およそ100種類、3000本の梅が植えられていて、例年2月下旬から3月上旬に見頃を迎えるということです。
長崎からの来園者
「思ったより(梅が)咲いていて、すごく綺麗で癒やされました」
梅まつりは来月19日まで開催され、梅のライトアップのほか、全国の梅酒飲み比べや納豆の早食い大会など、さまざまなイベントも予定されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLMh3nR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6hlUzNo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9letErW
コメントを書く