- 準備していたのは 塹壕…戦いに備えるウクライナ軍 “次の最前線”を取材|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月11日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 浅草・三社祭 みこし勢ぞろい 境内に「わっしょい」響き(2023年5月20日)
- 北京市民に聞いてみた あなたの「今年の漢字」は?「ゼロコロナ」や「変化」に言及|TBS NEWS DIG
- 「絶対に実現不可能」ロシア・ラブロフ外相 ウクライナ提案のロシア軍完全撤退や 戦争犯罪の訴追など10項目からなる和平案について|TBS NEWS DIG
- ロシア訪問の鈴木宗男議員の処分を協議 日本維新の会 無届けでの渡航を問題視|TBS NEWS DIG
組織委元次長“IOCから準備を急ぐよう催促うけた” 準備円滑に進めるため業者調整か 東京五輪談合|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる談合事件で、逮捕された組織委員会の元次長が、IOC=国際オリンピック委員会から複数回にわたってテスト大会の準備を急ぐよう「催促をうけた」と話していることが分かりました。
この事件は東京オリンピックのテスト大会と本大会の会場運営をめぐる入札で、あらかじめ業者を決めた疑いがあるとして、発注元の組織委員会の元次長、森泰夫容疑者(55)と電通など受注業者の幹部3人が東京地検特捜部に逮捕されたものです。
森容疑者は業者の過去の実績などをもとに談合を差配したとみられています。
その後の関係者への取材で、森容疑者がIOCからテスト大会の準備について複数回にわたって準備を急ぐよう「催促をうけた」と周囲に話していることがわかりました。森容疑者がテスト大会の準備を円滑に進めるため、受注業者を調整した可能性もあります。
特捜部は動機についても、解明を進めるものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/QLMh3nR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6hlUzNo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9letErW
コメントを書く