- 市川猿之助さん主演の公演は中村隼人さん、市川團子さんが代役務める|TBS NEWS DIG
- 【加藤厚労相】医療関係者らと意見交換 “5類に変更”で医療費や医療提供体制のあり方は…
- 【二男逮捕】90歳の父親“殴る”…父親は死亡 横浜市
- 【国会ライブ】異例の土曜審議で“統一教会”被害者救済法成立 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / 第2次補正予算成立 電気代やガス料金の軽減策 など『臨時国会ふりかえり』政治ニュースまとめ
- ウクライナ・マリウポリ 地元TV局“最後の戦い” 現地で描いた“平和の壁画”
- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
首都圏で中学入試本格化 オミクロン株感染拡大の中で
新型コロナ、オミクロン株の感染拡大が止まらないなか、東京など首都圏では私立中学の一般入試が始まりました。
男子の難関校として知られる東京・新宿区の海城中学では、定員290人に対し、のべ1800人あまりが出願していて、午前7時ごろから小学6年生の受験生が保護者に見送られ試験会場へと入っていきました。
海城中学では、新型コロナの感染防止対策として例年は1教室40人で受験するところを25人程度に減らすほか、受験生の集合時間を3段階に分散させました。試験時間は一律8時20分開始ですが、受験番号で3つのグループに分け、最も早いグループは7時20分の集合となりました。
中学入試の受験生は8年連続で増加し、首都圏だけでおよそ5万1000人にのぼる見込みです。コロナ禍でオンライン授業の重要性が高まり、環境が整備されている私立の受験を考える家庭が増えたとみられています。(01日12:59)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/6AbtG2KuS
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/8B6dbyDce
◇note https://ift.tt/u6k5PUR29
◇TikTok https://ift.tt/ehdqO6xGT
◇instagram https://ift.tt/B7dxbNKtA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cb4S6RXoC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KZhoyD0cO
コメントを書く