- JALの“環境配慮”フライト 燃料はもちろん機内食も(2022年11月19日)
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故“消息不明”』最新情報――沖縄・宮古島周辺で航空偵察中に消息絶つ/ 離陸から10分で“消失” 想定される原因は / 消息を絶つ“約3分前”の映像 など(日テレニュースLIVE)
- 【解説】「遅いし、少ない」政府の『4万5000円軽減策』について経済ジャーナリストの見解 「消費税は史上空前の税収。国民に還元するべき」と指摘(2022年10月31日)
- 新東名一部区間に自動運転専用レーン設置へ 埼玉・秩父にドローン航路 政府が計画(2023年3月31日)
- 【速報】「ストーブの灯油に引火」住宅火災で2人けが 神奈川・大和市(2024年1月20日)
- 5年ぶりの大雪で京都に警報 列島に強い寒気居座る(2022年1月21日)
「問題行動ないのに…憤りを感じる」大阪大学の非常勤講師ら「無期雇用」を求めて提訴(2023年2月9日)
大阪大学の非常勤講師らが、期間の定めがない「無期雇用」であることの確認を求めて大学側を相手取り訴えを起こしました。
訴状によりますと、大阪大学で10年以上勤務する非常勤講師4人は、去年2月までに大学に対し期間の定めがない「無期雇用」とすることを求めましたが、認められませんでした。
法律上有期の労働契約の更新が通算5年以上続いた場合労働者が申し込めば無期雇用に転換でき、4人は「阪大の脱法行為は許されない」などと訴えています。
(原告の浦木貴和さん)
「問題行動があったわけではないのに無期転換を認めてもらえないのは、非常に不当で憤りを感じている」
阪大をめぐっては、去年8月にも無期転換を求めて別の非常勤講師が訴えを起こしていて、大学側は「訴状が届いていないためコメントは差し控える」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/7bunxYX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#非常勤講師 #無期雇用 #大阪大学 #提訴 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く