- 【LIVE】旧統一教会と政治家のただならぬ関係…「安倍政権になり関係隠さなくなった」「韓国への送金が旧統一教会の使命」弁護士が解説
- 【社会科見学ライブ】アイスクリーム工場に潜入/羽田空港の巨大旅客ターミナル清掃の裏側/東海道新幹線の舞台ウラ など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』偵察気球「これは月ではない」――米で目撃相次ぐ ルート周辺に“核ミサイル”基地/ “偵察気球”撃墜直後 米国防長官との電話会談拒否 など(日テレNEWS LIVE)
- アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」を承認 “国内初”の薬 厚生労働省|TBS NEWS DIG #shorts
- 【会社社長ら2人逮捕】がん患者などに無登録で株売り出しか 約80億円得たか #Shorts
- 【捜査】“倒れ込んだ”流血の男性搬送…周囲のアパートで男性2人の遺体発見 千葉・富里市
性的少数者への差別「政府が率先して広げている」 支援団体が抗議(2023年2月7日)
荒井前総理秘書官の性的少数者への差別発言を受けて支援団体が会見を開き、「政府が率先して差別を広げている」などとして法律の整備などを求めました。
一般社団法人fair・松岡宗嗣代表理事:「今の日本政府の状況というのは性的マイノリティーの人権を守るのではなくて、むしろ政府が率先して差別を広げているような状況で、当事者の命や尊厳を踏みにじっているような状況」
性的少数者の支援などを行う4つの団体は7日、会見で荒井前総理秘書官の差別発言に対して抗議しました。
会見では、当事者から「むき出しの悪意に触れ涙が流れた」「外に出るのが怖くなった」などといった声が上がっていることが紹介されました。
団体側は政府に対して「性的マイノリティーに対する差別のない社会へ変えてほしい」と訴えたほか、性自認などに関して差別的な扱いを禁止する「LGBT差別禁止法」の整備や同性婚を認めることなどを求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く