- アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ「永明」「桜浜」「桃浜」来年2月中国へ(2022年12月15日)
- バイデン氏演説 イスラエル政府に「自制」呼びかけ ガザに人道物資搬入へ…地上侵攻の行方は【10月20日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【裁判】保護団体3人に懲役1年・執行猶予3年 逮捕前の取材に「飼育環境が劣悪」
- 「ニュースを見た」男と高校生が警察に出頭 被害女性らが奪われたバックを取り返す様子が防カメに
- 【サッカー】アーセナルやチェルシーのように…大都会からJリーグ参入目指す「クリアソン新宿」に密着【国立競技場で公式戦開催】|アベモニ
- 【石川能登震度7地震】県内の死者が78人に 発生から72時間迫る 倒壊した住宅から懸命の救出作業続く/令和6年能登半島地震【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
【さっぽろ雪まつり】3年ぶりに会場を設けた“リアル開催” 多くの観光客でにぎわう
北海道札幌市では、冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」が3年ぶりに会場を設けた“リアル開催”となり、6日も国内外から来た多くの観光客でにぎわいました。今年は大通会場と、すすきの会場で合わせて約160基の雪像や氷像が並びます。
一方、6日は関東から中国、四国地方にかけて晴れて穏やかな天気になりました。東京都心では朝から気温が上がり、最高気温13.6℃と3月中旬並みの暖かさとなりました。富山市でも日中は3月中旬並みまで気温が上昇。春の訪れを感じさせる陽気の中、冬を越したハクチョウたちが、まもなく訪れる北への旅立ちを前に、羽を休める姿が見られました。
東京・上野動物園でも旅立ちの日が近づいています。ジャイアントパンダの「シャンシャン」が、約2週間後の21日に中国に返還されます。これを受け、松坂屋上野店ではイベントが開催され、館内ではシャンシャンの“920日分の思い出”が見られる写真展の他、建物の壁には大きなシャンシャンの垂れ幕も。訪れた人は“日本にいたシャンシャンを忘れないように目に焼きつけたい”と話していました。
(2023年2月6日放送「news every.」より)
#さっぽろ雪まつり #北海道 #シャンシャン #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jgOsuJq
Instagram https://ift.tt/x70BRGl
TikTok https://ift.tt/zyMZVlh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く