- “負の遺産” 夢洲は再生するのか?「経済効果1兆円」を謳う一方、巨額な公費負担にギャンブル依存症…数々の課題を抱えたまま走り続ける『大阪IR計画』徹底検証【ten.ドキュメント】
- 官邸で「ブラボー」 総理と森保監督がノート交換も #shorts
- 陸前高田 被災家族12年の軌跡…年の差12歳 兄妹の絆(2023年6月11日)
- 【4月30日 明日の天気】GW3日目、昼ごろから「急な強い雨」「落雷」「竜巻などの突風」「ひょう」に注意【気温・週間天気】|TBS NEWS DIG
- カンボジアから一斉送還…特殊詐欺19人逮捕 羽田空港に到着(2023年4月11日)
- “氷の花”に“氷の宝石”…國本気象予報士はクリオネを捕獲!?寒いからこそ起きる神秘的な光景|TBS NEWS DIG
通勤時の地下鉄を1時間止めた“白い粉” 4.2万人に影響(2023年2月6日)
朝の地下鉄日比谷線が一時運転見合わせに。その原因となった“白い粉”の正体とは。
東京メトロの職員:「申し訳ございません。今、上野駅でホーム上で安全確認を行っていまして」
朝の通勤で混み合う時間帯に電車が止まり、困惑する乗客と対応に追われる駅の職員。
東京メトロ日比谷線は6日午前7時40分ごろから、北千住・仲御徒町駅間で一時運転を見合わせました。上野駅のホームで不審物が見つかったことによる安全確認のためです。駅員が発見し、110番通報した不審物とは「白い粉」。その正体が成分鑑定で判明しました。
通勤ラッシュ中の東京メトロ日比谷線。上野駅のホームで発見された不審物、白い粉。1円玉くらいの大きさで、ホームの床に2カ所あったといいますが、その正体が判明しました。
東京消防庁の鑑定で検出されたのは、血圧の薬の成分。誰かが落とした錠剤が踏み潰されただけだった可能性もあるとのこと。1時間ほど経ってようやく運転再開。およそ4万2000人に影響が出ました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く