- 「ナマズ養殖」村人に投資話も インドネシア潜伏先を緊急取材・・・“10億円詐取”男逮捕【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年6月9日)
- 【速報】小学校でスプレー誤噴射 「目に入った」7人が痛み訴え(2023年4月27日)
- 国道にかかる橋が落ちる被害も1時間に80ミリ以上の猛烈な雨7月の観測史上最大を記録熊本県で線状降水帯発生情報 | TBS NEWS DIG #shorts
- 政党交付金の使い道 衆院選で大幅に増加 総務省が公表(2022年9月30日)
- JR山手線・53時間半で工事終了 きょう始発から通常ダイヤ 渋谷駅は新ホームに|TBS NEWS DIG
- 無資格で税理士活動 他人の確定申告書類を作成か(2022年3月10日)
【子どもへの暴力防止フォーラム】子どもを守るためには… トークイベント開催
暴力から子どもたちを守るにはどうすればいいかをテーマに、群馬県前橋市でトークイベントが行われました。
5日、前橋市で開かれた「子どもへの暴力防止フォーラム」では、「内閣官房 こども家庭庁設立準備室」の前田晃平さんや、群馬県警の小笠原和美本部長らが登壇し、子どもたちをいじめや虐待、性被害などのあらゆる暴力から守ることをテーマに、子どもたちの声を聞く重要性などを訴えました。
群馬県警・小笠原和美本部長
「子どもたち自身が安心して、自信を持って、自由に生きられる存在だということを伝えて、そういった子たちが健やかな成長をして、この群馬、そして日本、世界を支える人材に成長していってくれるようになったらいいなというふうに思っております」
子どもをめぐる暴力の多くは、相談できないまま深刻化し、将来にも大きな影響を与えることから、前田さんは「子どもたちは嫌だと言っていい。そして、嫌だと言った子どもの声を、大人が信じて聞いてあげられることが何よりも大切だ」と述べました。
(2023年2月5日放送)
#トークイベント #子ども #暴力防止 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/eFN0P4v
Instagram https://ift.tt/x70BRGl
TikTok https://ift.tt/ZmzbOr1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く