- 交通事故の示談金を借りる名目で女性から210万円詐取容疑…男女5人を逮捕、同居し役割を分担したか
- 上海駐在カメラマンも帰宅すると『自宅マンションが封鎖』…今もコロナ混乱続く中国(2022年6月20日)
- 【LIVE】ウクライナ・ロシア最新情勢 池上彰解説:ロシア苦戦の理由は「ファイブアイズ」…池上氏の考えるこの戦いの結末とは? ニュース・専門家解説ダイジェスト
- LGBT法案&少子化対策全然異次元じゃないジェンダーギャップを無くさなきゃ橋下徹田原総一朗NewsBAR橋下
- 【財政審議会】少子化対策財源に「税など組み合わせるべき」声も
- 高島屋 クリスマスケーキ“崩れた状態” 購入客からの問い合わせが約530件に|TBS NEWS DIG
「電車内で液体まかれた」の通報 実際は乗客のリュックからしみ出たか けが人なし(2023年2月5日)
2月5日正午前、神戸市のJR三ノ宮駅で「列車内で液体がまかれた」と消防に通報がありました。一時、乗客らが避難する騒ぎとなりましたが、けが人はなく、液体は危険な物質でないことが確認されました。
5日午前11時50分ごろ、神戸市中央区のJR三ノ宮駅で「新快速電車内で液体がまかれた」と警察から消防に通報がありました。列車は三ノ宮駅で止まり、車内にいた約1000人の乗客らは避難し、けがはありませんでした。
液体が見つかったのは、姫路発・野洲行きの新快速電車の先頭車両で、その後、消防が分析した結果、液体は危険な物質でないことがわかりました。調べによりますと、乗客の中に液体がしみ出ているリュックサックを持っていた男性がいて、警察はこの男性から事情を詳しく聴いています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ftVlyqa
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#JR三ノ宮駅 #JR神戸線 #新快速 #液体 #消防 #警察 #避難 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く