- 捜査幹部「なんで気付いてあげられなかったのか…」計画的犯行?逮捕の少年 複数の刃物を所持していた|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(1月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「ふらふら走行していた」との目撃情報も 2人死亡 名古屋空港行きバス横転|TBS NEWS DIG
- 妻を刺した疑いで夫逮捕 息子は胸や腹刺され死亡(2023年3月14日)
- 【鉄道ライブ】鉄道ニュースまとめ :「JR只見線」11年ぶり全線運転再開 / “ブルトレの聖地”で開かれた撮影会 / 「西九州新幹線」開業 など (日テレNEWSLIVE)
- 明治「おいしい牛乳」など115品目を11月から値上げへ 牛乳類の出荷価格の値上げは約3年半ぶり|TBS NEWS DIG
寒さが織りなす氷の絶景 三十槌の氷柱 2月中旬までが見頃【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
冬の厳しい寒さは身に堪えますが、素晴らしい“氷の芸術”を作り出します。
高安奈緒子 気象予報士
「まだまだ寒い日が続いていますが、そんな寒さが織りなす絶景を見に来ました」
お邪魔したのは、埼玉県秩父市にある「三十槌の氷柱」です。岩肌から染み出る湧き水が少しずつ凍って、大規模な氷のオブジェができあがります。最大で高さおよそ25メートル、幅は80メートルにもなるのですが、全ては気温や天候次第のため、毎年形や大きさが変わるそうです。
お客さん
「写真で見るよりもすごい範囲でびっくりしました」
「来たことない人は来てみる価値はあると思います」
先月の最強寒波のあとに一度雨が降り、溶けて小さくなってしまったのですが、その後の寒さによって再び大きく成長しているそうです。日が沈んだあとにはライトアップもされ、また違った雰囲気となります。
大自然の中にできあがるこの氷柱は、1年で最も寒さの厳しい1月中旬から2月中旬までが見頃です。寒さ対策はしっかりとして、冬限定の絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4D0ybl5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dcXJ8ei
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/GQk5CUe



コメントを書く