- 車が正面衝突で2人死亡 酒気帯び運転の疑いで男逮捕(2022年9月12日)
- 【Nスタ解説まとめ】外国人観光客数が50.6倍の北茨城市/“痛くない”インフルエンザワクチン・検査/大谷選手の移籍先は?/「読書バリアフリー」を訴える芥川賞作家・市川沙央/平均年齢75歳“脳喝倶楽部”
- 予定価格を入札前に漏洩か 配水管工事めぐり元副市長の男ら逮捕 群馬・前橋市|TBS NEWS DIG
- 1000人の青春80年以上続く伝統行事 六甲学院の「総行進」に密着【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 東京で新たに46人感染確認 11日連続で前週同曜日より増加 新型コロナ(2021年12月28日)
- 独自入手資料から見えた医療ひっ迫 “行動制限なし”で薄れる警戒感 全国感染者18万人超|TBS NEWS DIG
フィリピン収容所で所長ら36人更迭 収容者のスマホの使用を黙認 容疑者4人の一斉送還は「8日よりも前に」|TBS NEWS DIG
特殊詐欺グループの4人の男がいるフィリピンの収容所で、収容者がスマートフォンなどを使うことを黙認していたとして、所長ら36人が更迭されました。
ビクタン収容所では収容者が職員に賄賂を渡し、本来は禁止されているスマートフォンなどを使って外部と連絡を取ることが黙認されていたことがJNNの取材で分かっています。
こうした状況を確認した入国管理局は、3日までに収容所の所長ら36人を更迭しました。
一方、レムリヤ法相は3日、「強制送還が遅れた原因は捏造された事件にあると確信している」として、告訴の棄却に向けて働きかけていると強調。4人同時の送還を目指しているとしたうえで、「マルコス大統領が日本に向けて出発する8日よりも前に終わらせたい」と改めて述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/fjyqh2c
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/STpWrI4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Z72Vy8r
コメントを書く