- 日フィンランド首脳会談 ロシアに毅然対応で一致(2022年5月12日)
- 「補償については非常に難しい問題がある」河西弁護士、ジャニーズ事務所が会見「性加害」認める【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】不況かインフレか?世界経済は98・1%の確率で「景気後退」の予測も…大不況時の“投資思考”とは【経済の話で困った時にみるやつ】(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】低気圧接近 沿岸部では大雨も(2022年2月19日)
- 爆撃音の中“820km”を運転 「恐怖と緊張でなかなか寝れないことも…」スーダンから退避の日本人医師語る緊迫の現地|TBS NEWS DIG
- ロシア“青少年軍団”動員か 若者が命失う恐れも・・・(2022年4月19日)
【認可保育園で虐待】保育士2人が園児に「デコピン」など…1人は“退職” 東京・世田谷区の
保育施設で、また虐待があったことが明らかになりました。発覚後、虐待を行った2人の保育士は自宅待機になり、その後、1人は退職したということです。
◇
虐待が発覚したのは、東京・世田谷区にある認可保育園「ぶどうの木」です。去年11月、保護者から「特定の園児に対して、声かけやしかり方がひどいんじゃないか」との連絡があったのがきっかけでした。
園によると、虐待を行っていたのは、3歳から5歳児のクラスを担当していた30代の女性保育士と20代の男性保育士だといいます。
園は、15の虐待があったことを区に報告したといいます。報告書によると、園児に対し“デコピン”をしたり、エプロンのひもを結べず泣いている園児に向かって「前も言ったよね! 泣きやんで!」と強い口調で注意したりしたということです。さらに、お昼寝の時間には、言うことを聞かない園児のベッドを揺さぶり「もう寝なくていい」と言い放ったといいます。
発覚後、虐待を行った保育士は自宅待機になり、その後、1人は退職したということです。
世田谷区は引き続き、追加の調査や再発防止策を求めていますが、園に対しての処分は考えていないとしています。
(2023年2月3日放送「news every.」より)
#虐待 #認可保育園 #東京都 #世田谷区 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2M5h36n
Instagram https://ift.tt/yKkw3vO
TikTok https://ift.tt/0gjX3IV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く