- モデルナ製の活用がカギに 3回目接種加速へ「1日5000人に拡大」(2022年2月2日)
- 【報ステ】増える“海外拠点”犯罪…“電話で完結”その手口は?カンボジアの19人逮捕(2023年4月11日)
- 新型コロナ 近畿で3536人感染 5週連続で前週月曜日を上回る 2人死亡
- 【12月12日 今日の天気】午後も雲広がり所々で雨や雪 水曜日は太平洋側中心に青空戻る|TBS NEWS DIG
- 「大阪・関西万博」開幕まであと1000日 パナソニックは『ノモの国』 夢の技術と非日常の体験を
- 【ライブ】『北朝鮮に関するニュース』 北朝鮮がICBM級のミサイル発射 / 北朝鮮“世界最強の絶対兵器”誇示 / 火星15「発射訓練」動画公開 米全土が“射程”に…など(日テレニュース LIVE)
【児童手当】所得制限の撤廃について 小倉担当相「パッケージで検討」#shorts
小倉こども政策担当大臣が、児童手当の所得制限を撤廃するかについて、「子育て支援策の拡充は全体でとらえる必要がある」として今後、他の支援策と合わせてパッケージで検討していく考えを示しました。
立憲民主党・井坂信彦議員「児童手当の所得制限の撤廃、政府もいよいよ実施するということでよろしいか」
小倉少子化相「児童手当だけではなくて、子育て支援策の拡充については全体でとらえる必要があるんだろうというふうに思っています」
一方、西村経産相は閣議後の会見で、「所得の高い方に支援を行うより、厳しい状況にある方への手厚い支援を拡充すべきだ」「限られた財源を何に優先するかが大事な論点になる」と慎重な考えを示しました。
児童手当の所得制限の撤廃をめぐっては、政府高官が「有効な政策」との見方を示しています。
一方で、自民党幹部からは「党内プロセスがまだだ」などと批判も出ていて、政府は慎重に検討を進める考えです。
(2023年2月3日放送「ストレイトニュース」より)
#小倉こども政策担当大臣 #児童手当 #所得制限 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/0gjX3IV
Facebook https://ift.tt/2M5h36n
Instagram https://ift.tt/Raj6ZcO
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く