- 【速報】「核なき世界を」“核兵器禁止”初の締約国会議(2022年6月21日)
- 「絞首刑は残虐」死刑囚3人が提訴 “違法”と主張(2022年11月30日)
- 【ライブ】ウクライナ+知床+山梨・道志村 最新情報ーーロシア「戦勝記念日」に「戦争状態」宣言かーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】損保ジャパン記者会見 ビッグモーターによる保険金の不正請求問題を巡り経緯を説明 白川儀一社長辞任の方針【LIVE】(2023/9/8)
- 【バスケW杯】日本は今夜最終戦 対戦相手カーボベルデ、“育成大会”でレベル向上 #Shorts
- 炎の乱舞「那智の扇祭り」燃え盛る大松明と神々が乗るみこしが参道を 神秘的な雰囲気に…熊野那智大社
【異変】千葉・銚子市で「カモメ」減少 “おこぼれ”少なくなったのも影響?
日本一のカモメの飛来地とも言われる千葉・銚子市でこの冬、カモメの数が例年より減っているといいます。“カモメの町”として全国に銚子市を発信しようとしていた矢先の出来事で、職員もこの事態に困っていました。
カモメは一体、どこへ行ってしまったのでしょうか。鳥類に詳しい専門家は、“はっきりとした原因はわからない”とした上で考えられる要因を2つあげています。
(2023年2月2日放送「news every.」より)
#カモメ #千葉県 #銚子市 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/D8rdw4F
Instagram https://ift.tt/P9IGncQ
TikTok https://ift.tt/tZxnMvE
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く