- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(4月25日)
- 【ライブ】岸田総理年頭記者会見 能登半島地震/羽田空港日航機と海保機の衝突事故にも言及か(2024年1月4日)ANN/テレ朝
- 乗用車と大型トレーラー衝突 10代と20代男女5人けが(2023年7月3日)
- 岸田政権に異例の指摘「リーダーとしての姿が示せていない」自民・世耕参院幹事長 経済対策などめぐり国会で論戦|TBS NEWS DIG
- ウクライナ侵攻「和平交渉を」“冷戦終結の立役者”ゴルバチョフ元大統領(91)死去(2022年8月31日)
- 夏祭り会場に車で突っ込み3人はねる 26歳の男逮捕「むしゃくしゃしてやった」 静岡市|TBS NEWS DIG
【ミャンマー軍】「非常事態宣言」を6か月延長 クーデターから2年
ミャンマー軍はクーデターから2年となった1日、非常事態宣言を6か月間延長すると発表しました。総選挙は先送りされるとみられます。
ミャンマー軍がクーデターとともに発令した非常事態宣言は、憲法上は原則最長2年とされていました。しかし、軍は、武装した民主派勢力が抵抗を続ける現状は「通常ではない」として、非常事態宣言をさらに6か月間延長すると発表しました。これにより、今年8月までに実施するとしていた総選挙は先送りされるものとみられます。
市民生活は厳しさを増しています。
家を失った男性(39)「彼ら(軍)は2台のブルドーザーで集落を破壊しました。徹底的にやったのです」
こちらの男性は去年11月、20年以上住んでいた家を軍に、突然、取り壊されました。軍側は「国有地の不法占拠」だと主張しています。地元メディアは、去年末の数か月間だけで、ヤンゴンに住むおよそ6万人が家を失ったと指摘しています。男性はいま、4歳の娘と知人の家を転々としています。
家を失った男性(39)「ここで暮らすのは見ての通り快適とは言えません。でも私たちは生きていかないといけない」
クーデターから2年。ミャンマーの混乱が収束する兆しは見えません。
(2023年2月2日放送「Oha!4」より)
#ミャンマー #クーデター #非常事態宣言 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/h0QGSq4
Instagram https://ift.tt/P9IGncQ
TikTok https://ift.tt/r4PlI58
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く