- 日中に山手線で自動運転の試験 営業列車走行する中で実施(2022年2月25日)
- 【驚き】巨大イノシシ捕獲 200kg以上…重機で運ぶ
- 東京でオミクロン株9人確認 1人は市中感染か(2021年12月30日)
- 【ライブ】家計を直撃….「“値上げ”ニュースまとめ」 年末買い出しにも「値上げの波」 カニ・エビ・数の子も高騰 / 季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも…(日テレNEWSLIVE)
- 自宅に放火疑いで女逮捕「死のうと思って火つけた」隣接する住宅3棟も焼ける 大阪・羽曳野市
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン氏そわそわ…中露首脳会談で見えた「中国のロシア属国化の野望」「習氏はくつろぐ」【専門家解説】|MBS NEWS
【東京オリ・パラ汚職】AOKI前会長に懲役2年6か月求刑
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件の裁判で、検察側は1日、「AOKIホールディングス」前会長に対して懲役2年6か月を求刑しました。
「AOKIホールディングス」の前会長・青木拡憲被告と弟で前副会長の寶久被告、そして元専務執行役員の上田雄久被告は、大会スポンサーの選定などで有利になるよう、組織委員会・元理事の高橋治之被告に依頼し、現金2800万円を賄賂として渡した罪に問われています。
1日の裁判で検察側は、「大会を私利私欲のために利用し、国内外の信頼を失墜させた」などと指摘し、青木被告に懲役2年6か月、弟の寶久被告に懲役1年6か月、上田被告に懲役1年を求刑しました。
一方、弁護側は、青木被告らは、高橋被告の手口に巻き込まれ利用されたと主張し、執行猶予付きの判決を求め、青木被告は最後に、「大変申し訳ございませんでした」と謝罪しました。
判決は、4月21日に言い渡されます。
(2023年2月1日放送「ストレイトニュース 」より)
#事件 #東京オリンピック #東京パラリンピック #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/h0QGSq4
Instagram https://ift.tt/cEF2lTa
TikTok https://ift.tt/r4PlI58
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く