- 【都立大“切りつけ”】宮台真司さんが退院 事件やその後の経緯について初めてコメント
- 【速報】海底でジーンズなどを発見 観光船沈没事故(2022年5月18日)
- 【犯行の瞬間】女子大学生の腹を何度も蹴る姿が防犯カメラに…中年の男が財布を奪って逃走 強盗致傷事件として捜査 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】最新ニュース : ウクライナ情勢/“黒海要衝”ロシア軍撤退/23都県「熱中症警戒アラート」/iPhone日本で大幅値上げ/田中聖容疑者再逮捕 など(日テレNEWS LIVE)
- 「中国産マツタケ」価格高騰“ほぼ倍”…理由は「気候異常」「ブーム」 今後に影響も(2022年10月7日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』モスクワ郊外にあるエネルギー施設にドローンが墜落/「敵が押し寄せている」ウクライナ側に危機感も… など(日テレNEWS LIVE)
【ミャンマー“クーデター”から2年】民主派勢力 抗議の意志示す「沈黙のストライキ」呼びかけ
ミャンマー軍がクーデターを起こしてから、1日で2年です。軍による武力弾圧が続く中、民主派勢力は1日、抗議の意志を示す「沈黙のストライキ」を呼びかけています。
ミャンマー軍が全権掌握の根拠としていた非常事態宣言は、先月31日で期限を迎えました。
軍は憲法にのっとり、8月までに総選挙を行い、民政移管する意向を示していますが、民意を反映した選挙になるかは疑問視されています。
一方、民主派勢力は1日、外出を控えて軍への抗議の意思を示す「沈黙のストライキ」を呼びかけています。軍の徹底した武力弾圧で、表だった抗議行動はできなくなっています。
男性(28)「私のような普通の市民は武器を持っていない。この現状に満足していないとしても何もできない」
経済にも閉そく感が漂っています。最大都市ヤンゴンでコンサルティング会社を経営する後藤信介さんは、日系企業の事業縮小や撤退の相談が増えているといいます。
コンサルティング会社経営・後藤信介さん「彼ら(軍)がやっている施策の悪い部分、信用できない部分により、多くの企業は諦め始めている」
クーデターがもたらした混乱は、2年を経ても収束の見通しが立っていません。
(2023年2月1日放送「Oha!4」より)
#ミャンマー #クーデター #民主派 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SkRWctr
Instagram https://ift.tt/cEF2lTa
TikTok https://ift.tt/AfkBIdw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く