- 【ケガ人も】運転手は逃走…JR大塚駅前で車が街灯に衝突 東京・豊島区
- “白トラ”行為で12億円売り上げか 運送会社の社長ら3人逮捕「生活費のためだった」(2024年1月19日)
- 【中継】台風6号 鹿児島県内53万人あまりに避難の情報 枕崎市も市内全域に避難指示 九州北部、九州南部と奄美地方では線状降水帯が発生する可能性|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 米大統領選候補デサンティス知事と会談 中国や北朝鮮対応など巡り意見交換(2023年4月24日)
- 読売テレビ 元社員の制作費不正請求問題で調査結果を公表「他の重大な不正行為は認められず」
- IPEF閣僚級会合、半導体など重要物資の供給網強化で合意|TBS NEWS DIG
【映像まとめ】北朝鮮の弾道ミサイル発射集 技術の進歩と脅威の高まり
2022年に入り、北朝鮮はミサイル技術や運用能力を向上させようと、かつてないペースで弾道ミサイルの発射を続けています。これまでに北朝鮮はどのような弾道ミサイルを開発し、軍事力の強化を推し進めてきたのか―。ミサイル関連技術の進歩、攻撃手法の複雑化・多様化の実態を改めて認識するため、これまでに朝鮮中央テレビ(KCTV)が放送した過去のミサイル発射映像をまとめました。
映像では、飛距離や高度が伸びる技術面だけではなく、発射位置の特定が難しくなる潜水艦や列車からの発射など戦術面での多様化も見てとれます。また、発射を重ねるに連れ、カメラの台数が増え、ミサイルに搭載された映像やドローンによるものとみられる空撮映像など、撮影や編集、演出にも変化を見ることができます。
◆関連動画
【2022年が異常】北朝鮮の弾道ミサイル発射と核実験まとめ(1993~2022)
#北朝鮮 #ミサイル #弾道ミサイル #ICBM #金正恩 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/lWr8Upt
Facebook https://ift.tt/Idm38Qs
Instagram https://ift.tt/IUmyA6J
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く