- ファイル1冊まるごとなくなる 交番で住民の連絡先など個人情報書かれたカード100枚以上紛失 大阪
- 殺人容疑の33歳男は『すでに出国してブラジルへ』…妻と3歳娘を殺害疑いで指名手配(2022年8月31日)
- 【現地中継】戴冠式終えた英チャールズ国王 バッキンガムバ宮殿バルコニーニに、儀礼飛行も|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】日大アメフト部廃部へ/インフル予防に歯みがき!?/万能!ライスペーパーって知ってる?/大掃除やるなら今のワケ/離島の保育園児が動物園で大興奮
- 休日のお父さん!? 2度寝するアリクイの“アーリー君”(2022年8月5日)
- 【カリフォルニア州で大規模山火事】“非常事態宣言”で数千人に避難命令も
【米韓国防相】“原子力空母を朝鮮半島にさらに展開”で一致
アメリカと韓国の国防トップがソウルで会談し、北朝鮮の軍事的挑発に対応するため、アメリカの原子力空母などを朝鮮半島にさらに展開することなどで一致しました。
アメリカのオースティン国防長官と韓国の李鍾燮国防相は31日、ソウルで会談し、北朝鮮によるミサイル発射などの軍事的挑発に対応するため、米韓の合同軍事演習の規模を拡大することで一致しました。
また、アメリカの原子力空母「ロナルド・レーガン」やステルス戦闘機を朝鮮半島に展開する頻度をさらに高めることを決めました。
さらに、去年11月に日米韓の首脳会談で合意したミサイル情報の即時共有に向け、早い時期に3か国による会議を開き、具体的な内容を協議すると明らかにしました。
会談後の会見で、オースティン国防長官は「去年、韓国は北朝鮮の記録的な挑発を経験した」と指摘し、朝鮮半島の不安定化を招く危険な行為だと北朝鮮を改めて非難しました。
北朝鮮は去年、米韓が合同演習に「ロナルド・レーガン」を動員するなど連携を強化する動きに対抗し、ミサイルを発射していて、今後、反発する可能性もあります。
(2023年1月31日放送)
#アメリカ #韓国 #オースティン国防長官 #李鍾燮国防相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SkRWctr
Instagram https://ift.tt/cEF2lTa
TikTok https://ift.tt/AfkBIdw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く