- 「プーチンが最も恐れる男」野党指導者・ナワリヌイ氏 真実語る“極めて厄介な存在”(2022年6月15日)
- 【ニュースまとめ】自民党安倍派 政治資金”ウラ金”疑惑 東京地検特捜部が安倍派議員を聴取 異例規模の捜査体制 狙う本丸は?【LIVE】ANN/テレ朝
- 【天気ライブ】桜の様子はー 上野・不忍池 ライブカメラ Cherry blossoms at Shinobazu pond in Ueno, eastern Japan(日テレNEWS LIVE)
- 安倍元首相銃撃 山上容疑者は去年3月から火薬製造に着手か 警察は裏付け捜査進める
- 自民の政府への提言原案「防衛費を5年以内にGDP比2%に」敵基地攻撃能力は改称し保有を|TBS NEWS
- 台風11号 週末に先島諸島直撃か 秋雨前線も活発化(2022年9月1日)
【野党側】児童手当の所得制限めぐり「愚か者めが」過去の自民主張との整合性を追及
衆議院の予算委員会で31日、自民党内で検討が進められている「児童手当」の所得制限の撤廃について、野党側は、岸田首相の見解を問いただしました。
立憲民主党の長妻政調会長は、過去の自民党の主張との整合性を追及しました。
長妻氏が取り上げたのは、2010年当時の民主党政権が所得制限をかけない「子ども手当法案」の採決の際の自民党の対応です。
長妻氏は、自民党の議員が「愚か者めが」などとヤジを飛ばしてまで所得制限をかけるよう求めたのに、なぜ今になって制限を撤廃しようとするのか、岸田首相を問いただしました。
長妻政調会長「採決の時もそうなんですけれども罵詈雑言といいますか『愚か者めが、このくだらん選択をしたバカ者どもを絶対に許しません』こういうヤジを飛ばして、総理、一言反省の弁を述べていただきたい」
岸田首相「その行動を節度あるものであったかどうかということについては、我々改めて振り返らなければならないと思います」
長妻政調会長「反省はないんでしょうか」
岸田首相「謙虚に受け止め、反省すべきものは反省しなければならないと思います
また、長妻氏は少子化対策の一環で、結婚する人への住宅支援を求めたのに対し、岸田首相は、「若い方々の賃金を上げ、住宅の充実を図る取り組みは、結婚し子どもを持つという希望をかなえる上で大変重要な要素だ」と述べ、前向きに検討する考えを示しました。
(2023年1月31日放送)
#児童手当 #自民党 #ヤジ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SkRWctr
Instagram https://ift.tt/lZWLgRK
TikTok https://ift.tt/AfkBIdw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く