- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(7月26日)
- 【調査報道】強盗の実行犯募集に潜入取材「バックにはもっと大きな組織」「事件は終わらない」勧誘役直撃で明らかになった実態|TBS NEWS DIG
- 「手足が切断されたりバラバラになった人もいた」61人死亡の駅…ロシアが制圧を狙う東部の町は今|TBS NEWS DIG
- 半旗掲揚などめぐり対応分かれる 都庁には半旗 会場付近ではデモも|TBS NEWS DIG
- 衣服ロス対策に…「サステナブル」な商品の展示続々(2022年10月18日)
- 火の粉まき散らし“炎の竜巻”山火事現場で激撮「火災旋風」(2023年8月24日)
【速報】北朝鮮メディア、中長距離弾道ミサイル写真を公開 きのう発射と報道
北朝鮮メディアは、中長距離弾道ミサイル「火星12型」の発射実験を行ったと写真とともに報じました。
きょう付けの朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、国防科学院などが30日、中長距離弾道ミサイル「火星12型」の発射実験を行い、「兵器システムの正確性と安全性、運用効果性を確認した」と報じました。
掲載された4枚の写真には、移動式の発射台からミサイルが発射される様子やミサイルに取り付けられたカメラから撮影したとする地球の映像が映されています。正確な場所は明らかにしていませんが、きのう北部慈江道の周辺から日本海に向けて発射したものとみられます。中距離弾道ミサイル「火星12型」をめぐっては北朝鮮が2017年9月に発射実験を行っていて、この際は日本の北海道の上空を通過しています。
文在寅大統領はきのう、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けて、2018年に核実験とICBM=大陸間弾道ミサイルの発射実験を中止するとした「モラトリアム宣言を破棄する付近まで近付いたと考えることができる」と述べていました。(31日06:47)
コメントを書く