- 【カセットコンロ爆発】意識不明の重体だった女性死亡…”お好み焼き”後に鉄板の上にコンロ乗せ”焼き肉” 業務上過失傷害を視野に捜査 兵庫・伊丹市
- 【速報】東京都が「リバウンド警戒期間」を来月22日まで延長 今月24日が期限(2022年4月21日)
- 発生からまもなく10日 トルコ・シリア大地震 生存者の救助続く エルドアン大統領、建国以来最悪の被害|TBS NEWS DIG
- 【厄介もの】農作物食い荒らす害獣「キョン」 駆除して食肉へ その味は…
- 「きょうはお酒が禁止」タイ総選挙 タクシン元首相派の最大野党「タイ貢献党」が優勢か | TBS NEWS DIG #shorts
- 安倍派幹部ら7人を不起訴処分の方向 キックバックは「会計責任者と会長がやり取りする案件」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
病床使用率50%迫る 都知事「宣言内容を事前確認」(2022年1月31日)
東京都の病床使用率が50%に迫るなか、小池都知事は緊急事態宣言の要請を検討する際は国に宣言の内容を事前に確認したいと述べました。
東京都の30日の新規感染者数は1万5895人で、重症者は23人でした。
また、病床使用率は前の日から0.5%増えて48.5%になりました。
都が緊急事態宣言の要請を検討する目安として示した50%に近付いています。
小池都知事:「(宣言の)内容などどういう形で、特にオミクロン株に対してどういう対応を行うか(国に)伺っていきたい」
小池知事は宣言の要請は入院患者の症状や感染防止と社会活動の維持の両立などと合わせて総合的に検討すると改めて強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く