- 【8月31日株式市場】株価見通しは?山田勉氏が解説
- 改装中のガソリンスタンドで事故 1人意識不明 クレーンが電線に接触・感電か|TBS NEWS DIG
- 「警察7、8人に囲まれ電子たばこ吸っていた」結婚式の笑顔一転…全身にあざ 死亡の妻殴った夫、確保直後の写真を独自入手|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】取引時に住所を把握し”放火”か フリマサイトでトラブル #shorts
- 新潟では「大雨特別警報」から「大雨警報」に切り替え 住宅に乗り上げる車、商店に流れ込む流木…見えてきた被害の状況【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 【小原ブラスさんに聞く】ロシア“動員令”で若者の危機感は?「プロの軍隊で上手くいかず一般市民動員しても失敗する」 一方「求められたら武器持って…」の声も
育休中「学び直し」に批判 岸田首相「本人が希望すれば後押し」真意を説明
衆議院予算委員会で30日、岸田首相が先週、育児休業中の学び直しいわゆる「リスキリング」を、「後押し」すると答弁したことについて、その真意を説明しました。
この発言をめぐっては、育児に追われる「育児休業」の実態を理解していないなどと批判が集中していて、岸田首相が釈明に追われた形です。
岸田首相のこの発言に対しては、子育て世代の当事者を中心に「育休は休暇ではなく、24時間子育てに追われているのにいつ学び直すのか」など批判が相次いでいました。
岸田首相
「私自身も3人の子供の親です。子育てというものが、経済的時間的、さらには精神的に大変だということ、これは、目の当たりにしましたし、経験もいたしました」「あらゆるステージにおいて、本人が希望したならば、そうしたリスキリングに取り組める環境整備を強化していくことが重要だという趣旨で申し上げたわけであります」
岸田首相はさらに、「産後育休時の大切さを承知しているからこそ、産後パパ育休、育休制度の拡充、そして、次元の異なる少子化対策に取り組んでいる」と説明しました。
(2023年1月30日放送)
#育休 #リスキリング #岸田首相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ceVLSo8
Instagram https://ift.tt/JXsiueD
TikTok https://ift.tt/BOD4fbi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く