- 今年6月の新車販売 第一次オイルショック以来の低水準 12か月連続で前年割れ|TBS NEWS DIG
- 米FRBが0.25%の利上げ継続もパウエル議長は「一時停止」も検討 イエレン財務長官は「全面的な」預金保護の議論・検討はせずと発言 #shorts |TBS NEWS DIG
- ロシア報道官“核使用否定せず”・・・ゼレンスキー大統領“日本へ12分演説”(2022年3月24日)
- “物価の優等生”たまごの卸売価格がまた過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏などの殺処分は今シーズンすでに1600万羽以上…全採卵鶏の1割超 | TBS NEWS DIG #shorts
- 14歳が殴られ鼻骨折れた事件…17歳2人を逮捕 普段からボクシンググローブを所持(2023年1月19日)
- ウクライナ・キーウ近郊でヘリ墜落 内相ら政府高官3人含む16人死亡・22人が病院に搬送 墜落原因は調査中|TBS NEWS DIG
育休中「学び直し」に批判 岸田首相「本人が希望すれば後押し」真意を説明
衆議院予算委員会で30日、岸田首相が先週、育児休業中の学び直しいわゆる「リスキリング」を、「後押し」すると答弁したことについて、その真意を説明しました。
この発言をめぐっては、育児に追われる「育児休業」の実態を理解していないなどと批判が集中していて、岸田首相が釈明に追われた形です。
岸田首相のこの発言に対しては、子育て世代の当事者を中心に「育休は休暇ではなく、24時間子育てに追われているのにいつ学び直すのか」など批判が相次いでいました。
岸田首相
「私自身も3人の子供の親です。子育てというものが、経済的時間的、さらには精神的に大変だということ、これは、目の当たりにしましたし、経験もいたしました」「あらゆるステージにおいて、本人が希望したならば、そうしたリスキリングに取り組める環境整備を強化していくことが重要だという趣旨で申し上げたわけであります」
岸田首相はさらに、「産後育休時の大切さを承知しているからこそ、産後パパ育休、育休制度の拡充、そして、次元の異なる少子化対策に取り組んでいる」と説明しました。
(2023年1月30日放送)
#育休 #リスキリング #岸田首相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ceVLSo8
Instagram https://ift.tt/JXsiueD
TikTok https://ift.tt/BOD4fbi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く