- 【関東の天気】今夜にも台風発生へ 関東に影響は?(2022年7月27日)
- 住宅全焼の火災で1人救助されたものの死亡 一人暮らしの60代男性か 東京・武蔵村山市|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』日本人も相次ぎ拘束…中国の「反スパイ法」さらに強化か/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 中国への対処はロシアより優先 米国が国家防衛戦略を発表(2022年10月28日)
- “女性はビール1日500mlまで?”初の“飲酒に関するガイドライン”をとりまとめ アルコール量を把握し健康に配慮した飲酒を 厚労省|TBS NEWS DIG
- 小池知事 マスク着用是非「国が方針決めるべき」(2022年5月12日)
五輪談合 400億円規模か テスト落札で本大会受注(2023年1月30日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、組織委員会側が、テスト大会を落札した業者は原則として本大会の業務も受注すると複数の資料に記載していたことが分かりました。随意契約の総額は400億円に上るとみられます。
組織委員会が発注したテスト大会に関する入札を巡っては、談合が行われた疑いがあり、東京地検特捜部や公正取引委員会が広告大手「電通」などを家宅捜索しています。
その後の関係者への取材で、組織委員会側がテスト大会を落札した業者に対して、計画や業務の遂行に問題がなければ、原則として本大会の業務も受注すると記載された複数の資料を示していたことが新たに分かりました。
テスト大会を落札した業者が本大会に関して受注した随意契約の総額は、およそ400億円に上るとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く