- 北朝鮮が東倉里付近から「宇宙発射体」を発射 韓国軍合同参謀本部【中継】|TBS NEWS DIG
 - 【感謝状】お天気キャスター・木原さん 「災害に強い街づくり」ポスターのモデルに
 - 近畿地方 観測史上最も早い梅雨明け 史上最短の“14日間” 米農家は水不足を心配
 - 【人気絶頂→テレビから消えた?】“ものまね界のプリンス”青木隆治の今 志村けんとの秘話も…美空ひばり披露のライブ密着も|ABEMAエンタメ
 - 架線に“洗濯物”でJR京浜東北線 一時運転見合わせ さいたま市で最大瞬間風速14m(2023年4月12日)
 - 「人道的な回廊を設定」スーダン軍と対立のRSFが新たに72時間の停戦に合意 停戦協議にはサウジも参加|TBS NEWS DIG
 
ロ軍 ドネツク州の民家などにミサイル攻撃、4人死亡 「長距離ミサイルの供与が必要」ゼレンスキー大統領が各国に支援求める|TBS NEWS DIG
ウクライナ東部ドネツク州でロシア軍によるミサイル攻撃があり、4人が死亡しました。
ドネツク州知事によりますと、28日、ロシア軍のミサイルが州内の住宅やホテルなどに着弾し、4人が死亡、17人がけがをしたということです。
ゼレンスキー大統領は「こういった攻撃は東部や南部などで毎日行われている」とロシアを改めて非難しました。そのうえで、ロシアは前線から離れた位置からミサイル攻撃を行っているとし、「攻撃を防ぐため、長距離ミサイルの供与が必要だ」と各国に支援を求めています。
長距離ミサイルの供与をめぐっては、ロシアの反発を招く恐れがあることから、アメリカが慎重な姿勢をみせています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Fafpvz1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Dv06CtN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qScofkW



 
 
 
 
 
	
	
	
	
	
	
コメントを書く