- 【停戦期間中も戦闘継続】ルハンシク州で“集落砲撃”ロシアの謀略?◆日曜スクープ◆(2023年1月8日)
- 水道の復旧時期、多くの地域で2月末~3月末で仮復旧 七尾市の一部などは4月以降にずれ込む見込み 石川県【能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- 給水使った臨時の洗濯機の準備も 断水続く珠洲市のコインランドリー(2024年1月23日)
- 都内“訳あり物件”にカメラ潜入 増え続ける空き家…特措法施行【スーパーJチャンネル】(2023年12月16日)
- 「すごく怖い」「心配」北朝鮮が発射のミサイルが日本の上空を通過 関西でも不安の声(2022年10月4日)
- 山中で人の骨“2つの可能性”元刑事が指摘 カギはDNA鑑定(2022年4月27日)
藤井聡太四冠、タイトル獲得へ王手なるか 王将戦第3局 2日目の対局
最年少タイトル“五冠”へ王手となるでしょうか。きのう(29日)から栃木県大田原市で始まった将棋の王将戦七番勝負第3局。きょう(30日)午前9時すぎ、渡辺三冠の封じ手が開封され、2日目の対局が始まりました。
藤井聡太四冠(19)は、最年少タイトル“五冠”を目指し渡辺明三冠(37)に挑んでいます。王将戦は先に4勝した方がタイトル獲得となり、藤井四冠は第1局・第2局とすでに2連勝していて、第3局に藤井四冠が勝利するとタイトル獲得へ「王手」となります。対局は現在も続いていて、決着は夜になる見込みです。(30日17:14)
コメントを書く