- “部活動の地域委託”提言案をスポーツ庁長官に提出(2022年6月6日)
- 【昼ニュースライブ】岸田首相、寺田総務相の更迭も含め検討 / 北朝鮮 岸田首相のミサイル発射非難に反発 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- いじめ相談『7か月間放置』か…さらに顧問や教頭は被害生徒に「まず謝れ」「周りに責任あるという考え方が…」市教委は『重大事態』に認定(2022年12月14日)
- KAT‐TUN元メンバー田中聖被告 2か月ぶり保釈 保証金600万円|TBS NEWS DIG
- コロナ禍で3年延期…「羽田エアポートガーデン」全面開業へ(2023年1月25日)
- 【ニュースライブ 3/20(水・祝)】神大生サークル合宿で迷惑行為/「新年度予算案」異例の否決/元勤務先に放火か 男を逮捕 ほか【随時更新】
今年7回目 北朝鮮が弾道ミサイル発射「中距離以上の弾道ミサイルとみられる」
政府は、北朝鮮がけさ午前7時52分ごろ、弾道ミサイル1発を発射したと発表しました。北朝鮮のミサイル発射は今年に入って7回目です。
岸田首相
「弾道ミサイルだと聞いています。国連安保理決議違反であり強く非難し、抗議をいたしました」
松野官房長官は緊急記者会見を行い、北朝鮮が発射した弾道ミサイルは1発で、最高高度およそ2000キロ、飛翔時間はおよそ30分と推定されるということです。また、飛距離はおよそ800キロと推定され、中距離以上の弾道ミサイルとみられると述べました。
政府関係者によりますと、通常よりも高い高度で打ち上げられ、迎撃が困難とされる「ロフテッド軌道」で発射されたとみられるということです。日本のEEZ=排他的経済水域の外に落下し、これまでのところ被害は確認されていません。
政府は北朝鮮に厳重に抗議するとともに、岸田総理をトップとする国家安全保障会議を開いて、情報分析や対応を協議しました。(30日14:18)
コメントを書く