- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領 要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」 など(日テレNEWS LIVE)
- NHK党の立花党首を書類送検 兵庫県知事選での奥谷県議への名誉毀損容疑など いずれの容疑も否認
- 日航機墜落事故から37年 「風化させてはならないというメッセージだ」事故現場近くから酸素マスク見つかる|TBS NEWS DIG
- 【ガザ最大病院突入】院内制圧で“ハマス拠点主張”人質解放の協議は◆日曜スクープ◆(2023年11月19日)
- トルコ南部でM6.4の地震 轟音とともに建物が倒壊 #shorts
- 時速5キロで自動走行、モビリティで町の活性化なるか?神戸市三宮で実証実験 万博での実用化目指す
送迎バスの安全装置 17万5000円上限で補助(2023年1月27日)
子どもの置き去りを防止するため、政府は4月から全国の保育所などの通園バスに設置を義務付ける安全装置について、1台あたり17万5000円を上限に補助すると公表しました。
小倉大臣:「2度とこういった事故を発生させまいという強い決意と覚悟のもとで、対策をさらに前に進めて頂きたい」
静岡県で園児が通園バスに置き去りにされ死亡した事件などを受け、政府は再発防止策をまとめました。
対策の柱に安全装置の設置をはじめ、降車時には職員による点呼も義務付けていて、違反した場合には業務停止命令など罰則の対象となります。
安全装置の仕様についてはガイドラインを作成していて、適合するものが補助の対象となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く