- 【速報】ガソリン価格174.7円 6週連続で値下がり(2023年10月18日)
- G7広島サミットの交通規制で思わぬ余波…人工透析の診療所に影響(2023年5月20日)
- 【LIVE】”まん延防止”21日まで延長へ 小池都知事会見 (2022年3月4日)
- ドイツが主力戦車「レオパルト2」をウクライナに供与へ アメリカも「エイブラムス」供与を検討と報道 “方向転換”のワケは?|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 閣僚人事は「即戦力を選ばなければならない考えに基づいて行った」|TBS NEWS DIG
- 【速報】銀座仮面強盗 18歳の特定少年に懲役4年6か月の実刑判決 3億円相当の高級腕時計を奪った罪など 東京地裁|TBS NEWS DIG
【ウクライナ侵攻】11の州にロシア軍攻撃 11人死亡
ウクライナで26日、首都キーウを含む11の州がロシア軍の攻撃を受け、少なくとも11人が死亡しました。
ウクライナ国防省によると26日、ロシア軍がウクライナに向け59発のミサイルを発射しました。このうち47発は撃ち落とされたということですが、ウクライナ非常事態庁は、少なくとも11人が死亡、11人がけがをしたとしています。このほか、南部オデーサ州や中部ビンニツァ州など11の州が攻撃を受けました。
アメリカとドイツがウクライナに戦車を提供することを表明したことを受け、ロシアが大規模な攻撃を行った可能性もあります。
こうした中、国連の安全保障理事会では、平和構築に関する公開討論が開かれ、議長国の日本は、ロシアによるウクライナ侵攻を念頭に「持続可能な平和の実現を安保理が主導すべきだ」と訴えました。
国連日本代表部・石兼公博大使「平和が容易に後退し、人道的状況が悪化するのを目の当たりにした。今こそ(国連加盟国の)英知を結集すべきときだ」
一方、ロシアは「安保理は、問題の解消に実質的な影響を与える立場にない」などと主張しました。
(2023年1月27日放送「Oha!4」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #キーウ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yNcds5t
Instagram https://ift.tt/RSPvr1d
TikTok https://ift.tt/7xFfjuP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く