- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 近親者のみで埋葬へ 『セント・ジョージ礼拝堂』どのような場所? 映像解説(2022年9月19日)
- 新型コロナワクチン未接種職員を隔離し業務させる 職員は退職#shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月7日)
- 【朝ニュースライブ】中国からの入国者にPCR検査 今月8日から水際対策を強化 / 「新年の挨拶」を狙い撃ちか…携帯の電波で拠点“特定” ロシア軍89人死亡―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【独自】紅麹サプリ商品を専門家が独自分析「プベルル酸」とよく似た化合物を検出 断定するのは困難
ウクライナ全土で少なくとも22人死傷 ロシアによる大規模攻撃で|TBS NEWS DIG
欧米がウクライナへの主力戦車の供与を決めるなか、ウクライナ全土でロシアによる大規模な攻撃があり、11人が死亡しました。
非常事態庁によりますと、ウクライナ全土で26日、ドローンやミサイルによる攻撃が相次ぎ、少なくとも11人が死亡、11人が負傷しました。このうち、首都・キーウでは建物にミサイルの破片が落下し、男性1人が死亡、2人がけがをしたということです。
一方、アメリカやドイツが主力戦車の供与を表明したことに、ロシアのペスコフ大統領報道官は26日、「紛争への直接的な関与とみなされ、我々はそれが拡大しているとみている」と述べ、強く反発しました。
また、プーチン大統領の側近として知られるパトルシェフ安全保障会議書記は「NATOが紛争を長引かせようとし、その当事者となったことを示している」と主張しました。
戦車の供与の時期について、ドイツの国防相は26日、「3月末にも届くと思う」との見通しを示したほか、イギリスの国防調達担当閣外相は「3月末ごろに届く想定だ」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/43PZ91X
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ytizaHm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/POTgIyL



コメントを書く