- 教員など就く際に性犯罪歴を確認「日本版DBS」 こども家庭庁が大枠示す方針(2023年9月5日)
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京1万7332人 全国17万3336人 厚労省(2022年12月23日)
- カギ開け仕事人…開かずの金庫「誰も知らない」3台目から“赤い財布”【Jの追跡】(2023年8月12日)
- 安倍元首相銃撃事件 山上徹也被告の初公判は10月28日午後2時から 手製の銃で殺害した罪 奈良 #shorts #読売テレビニュース
- 梅雨時期の雨でも楽しめるアスレチック施設!トランポリンにクライミングも! 50秒ピッタリ狙う「エアーラン」で“まさかの結果”に|TBS NEWS DIG
- 国内最大級の蓄電所が開所 1万3千世帯分の電力を充電 再生可能エネルギーを活用 和歌山県紀の川市 #shorts #読売テレビニュース
【コロナワクチン接種】半年から年に1回程度を検討 厚労省部会で #shorts
ワクチン接種のあり方を検討する厚労省の部会が開かれ、来年度以降も新型コロナワクチンを半年から年に1回程度打ち、免疫をつけるのが望ましいなどの意見が交わされました。
26日の部会では、新型コロナワクチンの接種を今年4月以降も継続するか議論され、オミクロン株と従来株の2価ワクチンの有効性が、およそ7割だったとのデータや、アメリカやイスラエルでは、今後も年に1回の接種を検討中であることなどが報告されました。
委員からは「2価ワクチンで幅広い抗体を得られるメリットがあり有効だ」といった意見や、「重症化リスクのある人が優先だが、対象年齢を限定する根拠は十分あるのか」「接種回数は年1回が強い動機付けになるのでは」といった意見が出ました。
厚労省は来月以降、今後の接種体制を決める方針です。
(2023年1月26日放送)
#日テレ #新型コロナワクチン #接種 #厚労省 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/Jvhloxf
Facebook https://ift.tt/bWawUdy
Instagram https://ift.tt/RS0uNJ7
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く