- 11月の貿易収支 7769億円の赤字 2か月連続 中国向け食料品の輸出が60%以上 減少|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】日銀・黒田総裁が会見 金融政策決定会合を受け|1月18日(水) 15:30頃〜
- クレーン車が横転し車3台下敷き 1人死亡 1人重傷 警視庁は業務上過失致死傷容疑など視野に調べ 東京・品川区|TBS NEWS DIG
- 【速報】小林麻耶さん「國光真耶」に改名 女優本格デビュー(2022年5月21日)
- 「お前が店の物壊した」泥酔客から400万円奪ったか(2022年3月1日)
- 【解説】“韓国ノービザ旅行”本格再開へ 街歩きのポイントを伝授【ABEMA NEWS】(2022年10月26日)
世界遺産・法隆寺で防火訓練 「文化財防火デー」きっかけは法隆寺の火災 僧侶らが一斉放水|TBS NEWS DIG
きょうは「文化財防火デー」です。奈良の世界遺産・法隆寺では毎年恒例の防火訓練が行われました。
74年前の1月26日。世界最古の木造建築だった法隆寺の国宝・金堂で火事があったことをきっかけに定められた「文化財防火デー」。文化財を火災から守るため、毎年この日は全国各地の寺院などで防火訓練が行われていて、法隆寺でも訓練が行われました。
僧侶や地元の消防団員などおよそ80人が参加し、境内の池に向かって一斉放水するなどして防火への備えを確認しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7gXoMrt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BEj0p3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/S5ocbza
コメントを書く