- 訪台の米・ペロシ下院議長あす来日、5日岸田総理と面会へ 台湾情勢など意見交換か|TBS NEWS DIG
- 【火事】屋根が瓦とともに崩れ落ち…2階建て木造住宅が全焼 外出中に出火か #shorts
- 万博会場「夢洲」駐輪場設置、サイクルライン整備で自転車での来場を促す 吉村知事「レガシーに」
- 気温急上昇!関東で夏日続出 9月中旬並みの暑さに(2022年10月11日)
- 同居家族の待機「感染者の発症日から7日」に見直し(2022年2月2日)
- 【昼ニュースライブ】Jアラート発表も“列島通過せず” 北ミサイル、ICBMの可能性も/「Jアラート」発表の新潟県では…新幹線が緊急停止 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
新名神高速「立往生」から約19時間が経過 通行止め解除は26日朝の見込み|TBS NEWS DIG
大雪の影響で、三重県から滋賀県方面に向かう新名神高速道路の下りでは、多くの車の立往生が続いています。三重県の菰野インターチェンジ近くから中継です。
三重県菰野町です。この先に、立往生していた車が出てくる新名神の菰野インターチェンジがありますが、この一般道も大雪の影響で渋滞し、なかなか先に進めません。新名神では上りの立往生はほぼ解消したということですが、滋賀県方面に向かう下りの立往生が現在も続いています。
こちらは午後5時ごろに三重県菰野町の上空から撮影した新名神高速です。トラックの荷台に乗って雪かきをしている人の姿も見られました。立往生はおよそ19時間続いています。
NEXCO中日本によりますと、渋滞の長さは、正午すぎにおよそ34.5キロメートルに達しましたが、25日午後8時半の時点でおよそ11キロメートルになっているということです。
NEXCO中日本は、「渋滞は徐々に解消に向かっている」と説明していますが、午前2時半ごろから立往生しているというトラックのドライバーに話を聞くと、高速道路から出られる様子はまだ感じられないということです。
立往生したトラック運転手
「3キロ4キロぐらい進みまして、いまトンネルの中でまた停止した状況で、進む気配があまりしない感じです」
NEXCO中日本は、新名神の通行止め解除は26日朝の見込みだと説明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G3D54dP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ys2b0Qo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TeokHs0



コメントを書く