- ロシア軍の死者数発表にズレ 「士気低下」分析もプーチン大統領は軍を鼓舞
- 岸田総理、寺田総務大臣の辞任否定せず「課題解決優先のため総理として判断」|TBS NEWS DIG
- 地下洞窟で“ひとりぼっち” 隔離生活の女性 実験終え…500日ぶり地上へ スペイン #shorts
- 【値上げ賃上げライブ】“ユニクロ”全社員賃上げ 最大40%増 / 値上げはアイス、チョコ、ハンバーガーや卵も…/賃上げしますか? 企業のトップに直撃――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 梅雨寒の関東4月並みの涼しさ奄美大島土砂崩れ365人の孤立続く知っておきたい(2023年6月23日)
- 220回で3400万円“出し子”中国人逮捕 捜査員に「金パー」とも・・・(2022年6月15日)
1月の観測史上1位 11センチの積雪 三重県で車の立往生やスリップ相次ぐ 中部空港では国内線27便が欠航【最強寒波】|TBS NEWS DIG
三重県では津市の積雪が最大11センチと、1月としては観測史上最も多くなりました。
記者
「午前6時過ぎ、三重県四日市市です。この地点からおよそ1キロ先まで渋滞が続いています」
大雪警報が出ている三重県四日市市では、国道1号で坂を上れなくなった車が立往生し、午前3時半過ぎから一部区間の通行止めが続いています。
レッカー業者
「スリップ事故。三重県民は雪に慣れていないので、できるだけ運転しない方が安全」
また、愛知県の中部空港も一面が雪景色となり、出発と到着あわせて国内線27便が欠航しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G3D54dP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ys2b0Qo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TeokHs0
コメントを書く