- 【救出】NY住宅で”ガス爆発”か 女性がソファの下敷きに
- 【バンキシャ一気見】ウクライナ「未経験」でナゼ? 元暴力団組員の日本人義勇兵が最前線へ/エホバの証人“虐待”訴え…/さよならシャンシャン など
- 柿沢前法務副大臣の保釈請求認められる 東京・江東区長選めぐる買収の罪などできのう東京地検特捜部が起訴|TBS NEWS DIG
- 英・ロンドン郊外の空港で大規模火災 航空機の運航に影響(2023年10月11日)
- “収穫直前”450房が…「シャインマスカット」や「巨峰」盗難 高騰中の肥料も 茨城(2023年9月13日)
- Nスタ解説まとめマイナンバーカード自主返納でも情報リスク消えない/頭のない遺体が発見同行者がスーツケースに入れ持ち去ったか/地球の歩き方に北九州市ゲキ推しさん
「KAZU I」船体発見も深さ120メートル海底での捜索は難航か…船体引き揚げは慎重に方法を検討 |TBS NEWS DIG
観光船の発見を受け、今後は船内に行方不明者が取り残されていないかが焦点となります。北海道・斜里町から中継です。
北海道・斜里町のウトロ支所前です。29日午後5時から本日2回目の家族への説明会が始まり、発見について説明があった模様です。
海底で観光船が見つかり、捜索活動は新たな段階に入りました。観光船は29日午前、「カシュニの滝」の沖、深さおよそ120メートルの海底で海上自衛隊の掃海艇いずしまの水中カメラが発見しました。
内部に行方不明者が取り残されている可能性があり、今後の作業が急がれます。
海上保安庁は次の段階として船体を引き揚げる前に船内での行方不明者の捜索を第一に進めると説明しています。
周辺海域は流れが早く複雑なうえ、海底で作業するために深さ120メートルまで潜れる潜水士はごく限られていて、難しい作業になると見られています。
また、船体にどの程度の損傷があるか分からないため引き揚げる作業も難航が予想され、海上保安庁は慎重に検討を進めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/kC5coRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/mNl395r
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OYdcIJV
コメントを書く