- 高校に侵入した刃物男が男性教師を複数回刺し逮捕 刺された教師は意識不明・韓国|TBS NEWS DIG#shorts
- 放送法 解釈見直しの意図は?/“政治的公平”原則なくしたアメリカは【3月15日(水)#報道1930】
- 「イヌがひざの上に乗ってきて」70代後半女性 コンビニに乗用車突っ込む けが人なし #shorts
- 住宅で男女3人の遺体…住人か 施錠され侵入された形跡なし、事件事故の両面で捜査 奈良・大和高田市 #shorts #読売テレビニュース
- 【将棋】勝てば“史上最年少”5冠! 藤井四冠の“勝負メシ”は… 「王将戦」第4局
- ガザ地区に初「ネコカフェ」開店 空爆続き癒やし求め…多くのイスラム教徒が敬愛(2023年8月22日)
【白物家電】国内出荷額 過去2番目の高い水準(2023年1月25日)
エアコンや冷蔵庫などの「白物家電」の去年の国内出荷額が2年ぶりに前の年を上回り、過去2番目の高い水準となりました。
去年1年間の白物家電の国内出荷額は2兆5724億円と、前の年より2%増え、2年ぶりのプラスとなりました。
原材料や物流費の高騰で製品価格が上昇したことが主な要因で、1991年に次ぐ過去2番目の高い水準でした。
製品別では、エアコンが1.7%、冷蔵庫が2.1%増加し、洗濯機は過去最高の出荷額となりました。
ただ、出荷量は軒並み減少したことから、日本電機工業会は「物価高による消費者心理の冷え込みを注視している」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く