- 深刻化する人道危機・最前線緊急レポート【報道特集】
- 中国・四川省 春節を前に赤ちゃんパンダ大集合
- 【きょうは何の日】『世界情報社会・電気通信の日』「チャットGPT」で近未来はどう変わる?/ネットの通信守る“絶対に解けない暗号” など――ニュースまとめライブ【5月17日】(日テレNEWS LIVE)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月25日)
- “強烈寒波” 交通機関への影響あすも 高速道路各社は不要不急の外出中止を呼びかけ(2023年1月25日)
【直面】”出生数ゼロ”経験の町 子育て世代のホンネとは…
岸田首相が23日、施政方針演説で「次元の異なる少子化対策を実現したい」と表明し、政権の重要政策のひとつに掲げました。少子化対策は地方自治体でも独自の対策を打ち出してきましたが、その効果はどこまで出ているのか? 日本で最も人口が少ない町、山梨・早川町と、2007年から15の手厚い支援策を実施している神奈川・清川村を取材。その実情に迫りました。
(2023年1月24日放送「news every.」より)
#少子化 #少子化対策 #支援策 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/kuVelQq
Instagram https://ift.tt/3eG052w
TikTok https://ift.tt/6v7CnlY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く