- 男性を240mひきずったか 大型トレーラー運転手逮捕(2022年5月21日)
- 東京都 新型コロナの第8波の対策として新たな対応と移行基準決定 行動制限行わず|TBS NEWS DIG
- 転覆した京都・保津川の観光船を引き揚げ 船首部分は破損 行方不明の船頭の男性の捜索続く
- 「中立が必ずしも安全ではないと感じている」40年以上フィンランドに住む加藤さんが感じる“覚悟” 【WORLD NOW “森と湖の国”フィンランド・ヘルシンキ編】より抜粋
- 今年のクリスマス予算 コロナ前水準にほぼ回復(2021年12月24日)
- 速報刑事告訴したことを許さないガーシー容疑者を証人威迫容疑で再逮捕告訴人の俳優綾野剛さんらを脅した疑いTBSNEWSDIG
東京の新規感染者1万7433人、病床使用率“基準”迫る
新型コロナウイルスについて、東京都は29日、新たに1万7433人の感染を発表しました。
東京都の1日あたりの感染発表としては、過去最多だった28日をわずかに下回り、過去2番目に多い感染者数となりました。
病床使用率は28日から1.9ポイント上がり、48%になりました。あと138人で病床使用率が50%を超え、小池知事が「緊急事態宣言」を国に要請する検討を始める基準に達します。しかし、政府は「重症者用の病床はひっ迫していない」として、仮に要請があっても、直ちに緊急事態宣言を出すことについては消極的な姿勢を示しています。政府は現在、入退院の基準を緩和する方向で調整を進めていて、これによって緊急事態宣言の発出を回避したい考えです。
また、大阪では、1万383人の感染が発表されました。2日連続で過去最多を更新しています。(29日17:10)



コメントを書く