- 【速報】政府が初の「電力需給ひっ迫警報」 東京電力管内の1都8県(2022年3月21日)
- 藤井聡太七冠「対局後はスムーズに寝つけない」 史上初の八冠達成へ…来週から王座戦【知っておきたい!】(2023年8月25日)
- 台風11号 暴風域の福岡・北九州市の様子 線状降水帯発生の恐れも|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア兵63人死亡 軍への批判の声も/ プーチン氏がテレビ演説「我が国が独立を保てるよう勝利する」/戦中の新年を迎える兵士たち など(日テレNEWS LIVE)
- “一酸化炭素中毒”か…溶接中の作業員 相次ぎ倒れ1人死亡 1人意識不明の重体 静岡(2023年2月7日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(8月6日)
“10年に一度”対策グッズに殺到 融雪剤やスコップ店頭にズラリ(2023年1月24日)
都内でも徐々に今季最強寒波への不安が増しています。
むねちか・遠藤匠さん:「(Q.こちらは?)融雪剤ですね。雪を溶かすもので、かなりの数を用意しております」
25日朝の最低気温が都心でマイナス3℃と予想され、東京・世田谷区にあるホームセンターではスコップや融雪剤など、雪や寒さに向けた商品の補充が急ピッチで進められていました。
むねちか・遠藤匠さん:「雪がザッと降ると一瞬で商品なくなっちゃいます。買われていく方がたくさんいらっしゃいます」
そのなかでも根強い人気を誇るのが…。
むねちか・遠藤匠さん:「湯たんぽ類はずっと売れ続けています。この辺りなんかは直火で火に掛けられるというのが好評です」
さらに、こんなあったかグッズも人気です。
むねちか・遠藤匠さん:「足湯バケツです。足元が冷える時期ですから、こういう物も用意しています。女性などがたくさん買われていきます」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く