- ソフトバンクグループ 過去最大3兆1627億円の赤字(2022年8月9日)
- 「僕らなりの誰にも負けない楽しい時間を過ごしてきたんで大丈夫」コロナ禍で3年間過ごした高校3年生が、かりゆし58と作る音楽祭【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】自民党・薗浦健太郎議員が辞職願を提出 政治団体パーティー収入“過少記載”
- 【ライブ】しょうゆラーメンと半チャーハン「最強の組み合わせ」名物定食 /中野の昭和レトロ食堂 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 第6波の中・・・都内の搬送 18時間以上かかるケースも(2022年3月1日)
- 「20年はやっていると思います」創業150年超の医療機器メーカーで粉飾決算か 元社長らを逮捕
海に浮かぶ“ハート”の正体は? 3000頭のトドが小さな島を“占領” #shorts
小さな島の海岸がまるで占領された状態になっています。
海に浮かぶハート。よく見ると1つ1つが泳いでいます。実はこれ…。
宗谷岬の観光客:「トドが来たっていうのはあまり聞いたことがない」
稚内市の沖合にある弁天島は今、3000頭のトドで埋め尽くされています。
宗谷岬の観光客:「すごいな。あそこまでいると異常だなって」
弁天島にトドの大群が集まるようになったのは2016年から。一体なぜなのか。専門家は…。
北海道立総合研究機構、稚内水産試験場・後藤陽子研究主幹:「繁殖場が全部ロシアにありまして、いくつかの繁殖場は流氷によって閉ざされてしまう。そうするとトドも餌(えさ)を取りに行きにくくなりますので、北海道に南下してくると考えられている」
トドは、魚やタコなどを食い荒らす恐れがあり漁業への影響が懸念されています。/a>
コメントを書く