- お手伝い?“勘違い”がエスカレートして・・・終わらにゃい拭き掃除(2022年4月5日)
- 『減る神戸・増える明石』神戸市の悩みは「お隣への人口流出」今年150万人切る見通し(2023年5月23日)
- 『電波の日』記念式典 読売テレビの字幕送出に関するプロジェクトが受賞「情報バリアフリー化に貢献」
- 発見された戦時中の絵馬3500枚をお焚き上げ 一部保存も…適切か議論「貴重な戦争資料なぜ」 滋賀 #shorts #読売テレビニュース
- 【逮捕】「ペアルックの餃子泥棒」無人販売店で餃子など13点、1万1500円分盗む… #shorts
- 【速報】中国政府 10日から現在は停止している日本への団体旅行解禁へ|TBS NEWS DIG
【今月の政治を振り返る】「政治ニュースまとめ」 課題山積…通常国会召集 “防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…岸田首相が演説 /コロナ“5類に引き下げ”検討指示 など(日テレNEWS LIVE)
2023年1月中の政治に関するニュースをまとめました。
・岸田首相が“今年初”会見 「経済の好循環」「異次元の少子化対策」に取り組む決意示す
・河野デジタル相 将来的に国内でも“ネット投票”検討
・菅前首相 “異次元の少子化対策”で消費増税は「国民から理解されない」
・NHK党・立花党首「ちょっと驚いた」 ガーシー議員の関係先家宅捜索
・国民民主党 立憲の「国会共闘」呼びかけ“拒否”
・「衆院本会議」の登壇者“マスク不要”に…与野党が大筋合意
・「地球1周」の弾丸外交…総理の狙いは まもなく日米首脳会談 ≪現地中継≫
・れいわ参議院議席“ローテーション”運用 自民・世耕氏が批判「憲法の趣旨に合致しない」
・立憲・泉代表と維新・馬場代表が会談 「防衛増税反対」など“共闘”で正式合意
・「異次元の少子化対策」初会合 3月末めどに“具体策のたたき台”とりまとめへ
・“増税以外”の財源を議論 自民・特命委が初会合
・岸田首相、コロナ“5類に引き下げ”検討指示 最初の感染確認から約3年…日本のコロナ政策、大きな転換点に
・ガーシー議員の海外渡航 参議院「了解しない」
・答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査
・課題山積…通常国会召集 “防衛力強化”“少子化対策”ヤジ飛び交う中…岸田首相が演説
#政治 #国会 #岸田首相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/c0N3KDr
Facebook https://ift.tt/PUmVaDn
Instagram https://ift.tt/XCFkPf3
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く