- 【速報】KDDI 西日本エリアで通信障害 音声通話やデータ通信などの携帯電話サービスに影響|TBS NEWS DIG
- 【カフェ飯まとめ】カフェオーナーは元客室乗務員 / 昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドでなど (日テレNEWSLIVE)
- 「2024年問題」解決のカギとなるか 労働時間を減らす“時短技”「リレー輸送」とは|TBS NEWS DIG
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 日本六古窯の1つ『丹波焼』を販売 窯元22軒が集合の陶器市開催 兵庫・丹波篠山市(2022年10月8日)
【那覇市で避難訓練】外国からの弾道ミサイル発射想
沖縄県那覇市で、外国からの弾道ミサイル発射を想定した住民避難訓練が行われました。
那覇市で行われた国民保護法に基づく住民避難訓練には、近隣住民やこども園の園児や保護者らおよそ80人が参加しました。弾道ミサイル発射の情報が防災行政無線で流れると、参加者は地下駐車場へ避難し、身をかがめるなど、安全な姿勢を確認しました。
参加者「子どもたちに危険を実感してもらういい機会になったと思います」
一方、会場前では、訓練はいたずらに住民の不安をあおるものだとして、反対する住民らおよそ30人が抗議の声をあげました。
弾道ミサイルの発射を想定した沖縄県内での住民避難訓練は、去年11月の与那国町に続き、2例目です。
(2023年1月21日放送)
#沖縄県 #那覇市 #避難訓練 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/6bOgYKC
Instagram https://ift.tt/8rkjC7Y
TikTok https://ift.tt/WnbvUGs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く