- ファーウェイ決算発表 4年ぶりに孟副会長が出席 売り上げは3割減
- 【ヨコスカ解説】自公と維新 合意文書で協議大詰め 年収の壁の引き上げでいくらに? 玉木氏「次々と新たな壁」 予算成立に向けヤマ場 少数与党の攻防戦 “新たな壁”めぐる駆け引き
- 【速報】ビッグモーター街路樹問題 埼玉県警が浦和美園店前の街路樹を実況見分 器物損壊の疑いで捜査進める|TBS NEWS DIG
- 賛否割れ…国葬の是非は?【報道特集】
- 中国の“台湾包囲”軍事演習2日目 不満の矛先は日本にも 弾道ミサイル5発が日本のEEZに落下|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】小学校で銃乱射…子ども含む6人死亡 28歳の容疑者の女、警察官が射殺 #shorts
【調査で判明】2023年の食品値上げ発表 1万品目以上に #Shorts
食品の値上げがことしすでに発表されているだけで1万品目以上にのぼることがわかりました。
主要食品メーカー121社のうち半数以上にあたる64社がことし、すでに値上げの発表をしていて、あわせて1万36品目にのぼることが東京商工リサーチの調査でわかりました。
最も値上げの商品数が多いのは、ハムやソーセージ、缶詰などの加工食品で、3割近くを占め、次に冷凍食品が2割以上となっています。
原材料を海外の肉や魚介類に頼る面が多いため、原材料高に加え、円安、物流費の高騰などが値上げの要因となっています。
また値上げ率は、5%から10%未満が多くなっています。
値上げは、半数以上が2月に予定されていますが、東京商工リサーチでは、ことしのうちに、2度目の値上げをするところもあるとみています。
(2023年1月20日放送)
#値上げ #食品 #加工食品 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/WIoxwLU
Facebook https://ift.tt/Oc6X04Z
Instagram https://ift.tt/yfSb5kw
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く