- 『男が立てこもった家から液体が…』で警察は突入を決断 刃物男に発砲して男は死亡(2023年3月27日)
- 【速報】千葉県大多喜町で警戒レベル5の「緊急安全確保」発表(2023年9月8日)
- 【豚肉料理まとめ】厚切りジューシー!ポークステーキ /衣に竹炭!? サクサクとんかつ / とろける厚切りチャーシューのせラーメンなど(日テレNEWS LIVE)
- 星乃珈琲のパンケーキは意外なモノから作られた!?「さわやか」のハンバーグは愛情から生まれた!人気チェーン店の看板メニュー誕生秘話|TBS NEWS DIG
- JR有楽町駅の天井から水漏れ(2023年6月16日)#shorts
- 【専門家解説】「自国民に限定的でも勝利したと見せかけたい」グレンコ・アンドリー氏が読むロシア軍の”地方への戦力集中”の意図(2022年4月1日)
【非難】ザポリージャ原発砲撃にIAEAが警告「原子力災害のリスクが非常に高い」
ロシア軍が占拠しているウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所が砲撃を受けたことについて、IAEA(=国際原子力機関)は6日、「原子力災害のリスクが非常に高い」と警告しました。
ロシアメディアが5日に撮影したとするザポリージャ原発の映像では、砲撃によるとみられる煙が立ちのぼっているのが確認できます。
5日の砲撃をめぐっては、ウクライナとロシアの双方が相手を非難しています。
こうした中、IAEAが6日に声明を発表し、「原子力災害のリスクが非常に高い」と警告しました。また、「原発の安全性を危険にさらす軍事行動はまったく容認できない」として、ロシアとウクライナ双方に最大限の自制を求めています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領「ザポリージャ原子力発電所を取り巻く状況は著しく悪化している。ロシアのテロリストは世界で初めて原発をテロに利用した」
ゼレンスキー大統領は6日、ロシアを改めて非難しました。
一方、イギリス国防省は、ロシア軍がウクライナ南部に戦力を集中させていて、最も激しい戦闘がザポリージャ付近から南部のヘルソンにかけての地域に移っているとの分析を示しています。
(2022年8月7日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース #原子力災害 #IAEA
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IqeJXb1
Instagram https://ift.tt/aYgnL4V
TikTok https://ift.tt/N9gZqao
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く