- 京都のホテルのベランダで子育てするのは…ムササビ 次のチェックインはいつに?見守る従業員
- 【速報】G7広島サミット初日終える 岸田首相がコメント
- 商店街で女性2人をひき逃げ車を運転していた73歳の男逮捕1人死亡1人重傷相模原南区 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【呼びかけ】女子プロバスケ「東京羽田ヴィッキーズ」の選手らが痴漢被害の防止など呼びかけ
- 「これほど残酷で悲しいことがなぜ起きたのか」10月7日は「舞鶴引き揚げの日」平和を祈る式典開催
- 「当時『京アニ大賞』は立ち上がったばかりで『自分で前例や足跡を作りたい』と考えていた」 青葉真司被告が「京アニへの応募理由」語る|TBS NEWS DIG
ダイハツ 34万台リコール パーキングブレーキに不具合(2023年1月19日)
ダイハツ工業はパーキングブレーキに不具合があるとしておよそ34万台のリコールを国土交通省に届け出ました。
リコールの対象となるのはダイハツの「タフト」「タント」「トール」「ロッキー」、トヨタの「ルーミー」など2020年5月から去年8月までに製造された8車種およそ34万台です。
国土交通省によりますと、電動パーキングブレーキを制御するコンピューターのプログラムが不適切なため、パーキングブレーキを解除できなくなる恐れがあります。
これまでに401件の不具合が確認されていますが、事故は起きていないということです。
ダイハツは車の所有者にダイレクトメールなどで通知し、コンピューターのプログラムを修正する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く