- 【速報】ガソリン価格170.4円 前週から1.0円下がる 4週連続で値下がり(2022年7月27日)
- 【2人搬送】東武野田線が一時運転見合わせ…踏切内で車が列車と衝突
- 【24時間LIVE配信】豊中の通り魔は”狂言”か 男性「自分で刺した」/ミナミでひき逃げ、男性が意識不明の重体/万博の「空飛ぶクルマ」、事業者募集の会見 ほか【随時更新】
- 【速報】岸田総理 来月10日から訪日観光客受け入れ再開表明|TBS NEWS DIG
- アナウンサーカメララジオ感覚で最新情報をお届け6/23(金) よる7時から生配信倍速ニュース
- 【Nスタ解説まとめ】「まずは退陣せずに責任を」ジュリー社長の“辞任”は?/男性の「乳がん」症状やチェック方法は/西武池袋本店「臨時閉館」ストライキ決行へ/金の価格高騰・・・身の回りにも「金」がある?
#shorts #蛇綱 #無病息災
“頭を噛まれると一年健康に”伝統行事『蛇綱』藁でつくられた大蛇に頭を差し出す(2023年1月19日)
京都府宮津市では一年の無病息災を願う伝統行事『蛇綱』が行われました。
ほら貝の音とともにやってきた藁でつくられた大きな蛇「蛇綱」。蛇綱は京都府宮津市の今福地区で毎年1月19日に行われている伝統行事です。頭を噛まれると一年を健康に過ごせると言われていて、全長約6mの大蛇がやってくると、進んで頭を差し出します。
(子ども連れの人)
「全然泣かなかったですね。今年も元気に大きくなってくれたらいいなって思いました」
本来は家に直接大蛇が訪問する形ですが、新型コロナウイルスの影響で2021年から訪問は避けているといいます。
大蛇はその後、地元の神社の木につるして奉納され、悪い病が入らないよう1年間見守るということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/pNjhe4Y
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #蛇綱 #伝統行事 #無病息災 #病 #京都府宮津市



コメントを書く