- 【全国の天気】過酷な暑さ続く「東海・関東で上昇」 紫外線も強烈(2023年7月26日)
- 【72H最新サミットライブ】明日ゼレンスキー大統領訪日 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (19日第5部)【ニュースLIVE】
- 【速報】旧統一教会“救済法案” 岸田総理「今国会提出を視野に」(2022年11月8日)
- 「性自認」→「性同一性」に差し替え 「差別は許されない」→「不当な差別はあってはならない」に LGBT理解増進法案で“保守派へ配慮”の自民修正案に各党評価分かれ|TBS NEWS DIG
- 巨大地震がほぼ確実に発生!? 周知不十分で「後発地震注意情報」が大きな誤解招く可能性浮上|TBS NEWS DIG
- 【地震発生直後の揺れ】石川・珠洲市で震度6弱の強い地震 津波の心配なし
『バーチャル大阪』運用開始 ネット上に大阪城・道頓堀など スマホで誰でも散策可能(2022年3月1日)
2025年の万博に向けて大阪を国内外へアピールしようと、インターネット上に作られた架空の街「バーチャル大阪」の運用が始まりました。
インターネット上の画面に現れたのは、大阪府の吉村洋文知事と大阪市の松井一郎市長の“アバター”です。2月28日から運用が始まった、その名も「バーチャル大阪」です。ネット上に、梅田スカイビルや道頓堀周辺など大阪のランドマークを再現した新市街エリアが登場しました。スマートフォンなどを使えば誰でも自分のアバターで街を散策することができます。
(大阪府 吉村洋文知事)
「このバーチャル大阪は、みんなで作り上げていく、共存の場として進化し続けます。新しい大阪の街の魅力に触れてみてください」
今後は商店街なども作られ、買い物も楽しめるようになる予定だということです。
#MBSニュース #毎日放送 #バーチャル大阪 #運用開始 #大阪城 #道頓堀 #アバター #スマートフォン #吉村洋文知事
コメントを書く