- 遺体は身長約40cmの女児…紙袋から“生後間もない赤ちゃん”今年4月ごろに死亡か(2022年6月17日)#赤ちゃん #死体遺棄事件 #日本橋 #Shorts
- 10月で初めての「スポーツの日」 各地で様々なスポーツ体験イベント|TBS NEWS DIG
- 母は涙「一番下で甘えん坊」中学生が集団避難 ドローン撮影…輪島市漁港は隆起で一変【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月18日)
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- 台湾有事の政策「変更はない」バイデン大統領が明言(2022年5月24日)
- 【天気】関東と東海は気温低く…風がヒンヤリ 東京は10月上旬並み
「大胆なたたき台を作る」少子化対策へ関係府省が初会合 3月末めどに具体的な方向性|TBS NEWS DIG
政府の少子化対策の強化にむけた関係府省会議の初会合が開催されました。3月末をメドに具体策を取りまとめる方針です。
小倉将信 こども政策担当大臣
「いまだかつてない、踏み込んだ、大胆な少子化対策に関するたたき台を作ってまいりたい」
会議では、児童手当の拡充や保育サービスの充実、育児休業制度の強化などが検討される見通しで、3月末をめどに少子化対策の具体的な方向性をまとめる方針です。
きょうの会合で参加者からは児童手当の所得制限の撤廃や保育士の職場の士気をどう上げるか、制度と実態の乖離を把握することなど幅広い意見が交わされました。今後は有識者だけではなく、子育て当事者も会議に参加する方針です。
政府は6月にまとめる「骨太の方針」に、こども政策の予算を将来的に倍増していく道筋を明記する方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nM4eE13
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0pc2tyv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/KOsDmze
コメントを書く